7月。かなり暑いですね。色々な所で猛暑の話題が飛び交っていますが、そんな中、7月に上野公園行った”酒屋角打ちフェス”についてお話をさせていただきます。
みんなに感謝、酒屋角打ちフェス@上野公園!
”酒屋角打ちフェス”は、東京の14店の酒屋さんが全国各地のお酒を角打ちスタイルで提供するイベントで、前回は冬、今回は夏でお手伝いさせていただきました。
写真で見ると爽やかですが、35~38度くらいはあったのでは…?
来てくださった方、拡散してくださった方本当にありがとうございました…!もう感謝しかございません…!
今日から #酒フェス 私も参加です!
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月15日
伊勢宇本店さんに夕方までいるので
ぜひ近くに来られる方は寄ってくださいー!😍👏
あと、 #酔いどれ小町 のSNS見たよってゆってくださった方に缶バッチも渡しているので、よかったら声かけてください〜!😍🙌✨ pic.twitter.com/8SAJYRkFfv
#酒フェス 夏!終了しました!
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月16日
来てくれた方、
本当にありがとうございました!
冬もすごい幸せだったけど!
やっぱりリアルで会えてお礼を言える場は幸せでしかないです!😭
あとは!みんな来たって声かけて!笑 SNS越しに来ました〜だと私がさみしいの!割って入ってー!笑#酒屋角打ちフェス pic.twitter.com/PSAXGlWPuD
私は後半の2日間で参加。色々な方が遊びに来てくれて、宣言通り昆虫展の後にきてくれたり、京都伏見の酒処からの参加だったり、お酒より先に「SNSで見ました、まず募金させてください!」って若い方がいたり。
わたしはこうゆうイベントに立つごとに嬉しくて泣きそうになります。だからみんな来たら声かけてほしいです、「お邪魔しました!」とか「陰ながら応援してました!」とかたまにイベント帰りに行ってもらえるのですが、お礼言わせてください…(笑)
そんな”酒屋角打ちフェス”、伊勢宇さんででたお酒はこちら。
色々なお酒が1チケットから楽しめるこのイベント。あんまり飲んだことのないジャンルのお酒でも気軽に楽しめるいい機会になれれば嬉しいです。
Twitterでは、1日目に一般参加した時のレポートも!
上野の #酒フェス レポート😍🙌
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月14日
府中の鴨下酒店&サロンドカモシタ」(@kamoshita073 )さん✨
ワインメインと思いきや日本酒豊富!店主の鴨下さんがかーなーり優しい😭🙌
「月吉野」とゆうお酒。娘さんが女性杜氏をされてノンアルコールの甘酒や、フレッシュジュースも作りはじめて可愛かった!😍 pic.twitter.com/kGyd1ayb2F
上野の #酒フェス レポート😍
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月14日
中野新町を盛り上げる会🙌
中野新町の名前のパッケージのお酒とビールが!👏
ここ、おつまみ5点セットと、珍味セットを販売してて値段が法外に安いので、屋台よりつまみ〜✨とゆう方には是非。
良心的すぎる価格設定!😭 pic.twitter.com/qPQoGSbCTY
上野の #酒フェス レポート😍
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月14日
明日明後日でる「伊勢宇酒屋さん」@torigoe_waka
一押しは、樽から注がれる「冷やし樽酒」なんとチケット1枚👉100円で飲めるの!⚡️
日本酒以外に日本ワインや果実酒もあるし、金魚の日本酒可愛いし、若旦那の宮澤さんが本当に優しいからみんな癒されに行って😭 pic.twitter.com/SVurC0h3Nc
こんな感じで、おつまみもあり、お酒ありの非常に楽しいイベントでした!
酒屋角打ちフェスの後は初の試みで、来てくれた人集めて飲みに行ったり、フェスで声かけてくれた方にharuさん(@yukinoamehuri)のイラストの缶バッチを配ったり色々なことができました。熱くて死にそうにはなったけど、それもよい思い出です。
そして実は前回より夏の方がちょっとだけ色々させていただいたのです。
まずは、Twitter用の画像を一緒におしごとをしているデザイナーの目黒ちゃん(minamimag)に頼んでつくってもらったんです…!
【拡散希望 #酒フェス 🍶】
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月8日
「酒屋角打ちフェス」開催‼️
日程:7/14土〜16月祝
場所:上野公園
▷1杯100円から飲めて格安🍺
▷酒屋さんが選んだ全国が集合
▷グラス少量からずつ飲めて
お気に入りが見つけやすい🙌
▷酒屋さんにお酒の話が聞ける
15〜16日は私もでるよ😍#拡散希望#日本酒 pic.twitter.com/nnfYQIHm9Y
この画像!
わたしがこの”酒屋角打ちフェス”のいいところって、グラス少量から少しずつ飲めてハードルが低かったり、酒屋さんと直接話せたり、1杯100円からお酒を楽しめるところかなぁって思って、それを形にしてくれたのがこちら。
デザイナーの人ってやりたいことや見せたいことを具現化するすごいスキルをもった人なんだって改めて感動でした。すごい、的確かつ分かりやすく表現できるってすごい。
あと、実はやってたのがこちら。
西日本豪雨災害の支援募金。
こんな夜中だけど!
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月11日
7/14〜16に上野公園で行う #酒フェス の私が出るブースで #西日本豪雨災害 の支援募金ができることに!😭
時間がない中提案をOKしてくれた伊勢宇さんには感謝しかないです!
『自粛ではなく支援を!』
『お世話になってる蔵元、酒屋さんに恩返しを!』の気持ちが届きますように! pic.twitter.com/LhwV1MVkdR
#西日本豪雨災害 の支援については、東日本大震災後現地で活動した元NPOスタッフの山本マイコさん(@MaicoYamamoto )に寄付先や方法を相談して、デザインはデザイナーの目黒水海さん(@minamimag )に。
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月13日
皆様から預かる大事なお金ですので、信頼できるNPO等への支援金として使わせていただきます🙏
集まった支援金は、支援団体(ピースウィンズ・ジャパン https://t.co/n4g3Ofuc83)から支援金として被災地に届けます。
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月13日
本支援団体はヤフーネット募金やCAMPFIRE(@CAMPFIREjp ・@hbkr )の緊急災害支援金先として上げられており発災直後から合同緊急支援チームを結成し既に活動をしている団体です🙏
豪雨が起きたのは確か七夕くらいで、テレビやネットで色々なことが報道されて自分でも募金はしたけど、他にはなにができるんだろうって考えて考えて、フォロワーの方がちょっと背中を押してくれて、えいやって今回の酒屋角打ちフェスに相談してきたんです。
これがそのきっかけになったツイート。
そしてRTしてくれた方から素敵な提案が!🙏🙏🙏
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月8日
「…被災にあった蔵元への募金箱があっても良さそうなイベントかも?」
「獺祭」で有名な旭酒造が製造停止になっていたりいまの豪雨の影響を受けている地域は本当に大変な状態だと!#酒フェス、私は今回運営側じゃないけどこれ提案したい#拡散希望 https://t.co/6mFoa238WR
最初にこのお話をして、即座にそうだね、なにかできないか話してみるって言ってくれた”伊勢宇本店”の若旦那の宮澤さん(@torigoe_waka)を始め、相談にのってもらったNPOに関わっている山本マイコちゃん (@MaicoYamamoto)。支援募金のデザインも一緒にしてくれた目黒ちゃん(minamimag)。そして受け入れてくれた実行委員のみなさまには感謝の限りでしかないです。本当にありがとうございました。
日曜日の夜に #西日本豪雨災害 の支援私も何かできないか考えて、出させていただく #酒フェス の伊勢宇本店の宮澤さん(@torigoe_waka )に提案して、私は専門家じゃないからNPOに関わっているマイコちゃん(@MaicoYamamoto )に相談して、今その支援のデザインを目黒ちゃん(@minamimag )としてる。 https://t.co/h7QBVGk5A4
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月10日
いつもみんなの意見を聞いて、足並み揃えてじゃないと動けない私が、珍しく考えてるのと同時に行動している。時間もかかるし周りも巻き込む事なのに、あんまり躊躇せずに。半年前の自分じゃないみたい。
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月10日
これって周りに「この人に相談すればいい!」ってゆう仲間が増えたからだ。#はあちゅうサロン https://t.co/RRGvj3r3Vk
でもそんな凄い人と比べるのがおこがましくて、
— 卯月りん@酔いどれ小町 (@yoidorekomachii) 2018年7月12日
『自分のできる範囲でやってみよう』
👇
『そしたら何ができるかな』
に切り替えてやってみたよ。募金も少ないけど自分で出したよ😭
何かしたいけど、何すれば⚡️って人は自分の周りから始めて、みんながそれをやれば大きな事が出来ると思うんだ。
自粛ではなく、経済を回して支援!大賛成です!
— 山本マイコ@東京が嫉妬する地方をプロデュース (@MaicoYamamoto) 2018年7月12日
イベントを中止したら、マイナスになってしまうけど、イベントで会場の人と繋がって、寄付すれば、それが支援! https://t.co/v1GGwb09TD
それで成立したこの支援募金。自分にはなにができるんだろうと必死に考えた結果なので、当日色々な方が支援に参加くれて本当に嬉しかったです。
協力してくれたみんな、当日支援を一緒にしてくれたみんな、本当にありがとうございました!!
そんな感じで、夏の“酒屋角打ちフェス”。
冬よりもちょっとチャレンジできた2日間でした。今度はもっと運営から入ってイベントを盛り上げたいと思いつ、次回も行けるようにがんばりたい日記でした。
=============
卯月りん uzuki.riiin@gmail.com
お仕事の依頼やご連絡は、上記メールまで。
ブックマーク・フォロー・コメントくれると喜びます!